【2023.5.23】
受付再開の際は、こちらのホームページ、LINE公式アカウント、インスタグラムにてお知らせいたしますので、
ご登録していただきますと、お知らせが届きます。
●日常生活でこのような方は要注意です
□パソコン作業をしていて肩、首が凝りやすい
□スマホを1日1時間以上見ている
□ソファーに浅くもたれてテレビを見たり寝てしまったりしている
□体力がなく、疲れがとれない
□40代を過ぎてから体型がくずれてきた
日常生活で癖になったゆがんだ姿勢を続けると
猫背やぽっこりお腹で年齢より老けて見える
筋肉の血流が悪くなり、頭痛や肩こり、腰痛の原因にもなる
ゆがみが起こる原因はこの2つ
↓
↓
①
体の奥にあって関節を支えているインナーマッスルという筋肉が弱くなる!
インナーマッスルとは骨盤や背骨を支える筋肉です
車やエレベーター、段差のない道などが増えて筋肉を必要とする場面が減り、このインナーマッスルが弱くなることでゆがみがおこります
この弱くなった筋肉を蘇らすエクササイズがピラティスです |
|
②
関節を動かす筋肉が硬く短くなる!
硬くなった筋肉は、股関節や肩甲骨のまわりの筋肉が硬くなることで、ゆがみをおこします
硬くなった筋肉を元に戻すためには、ストレッチが効果的です |
|
あなたのゆがみの原因はどっちのタイプ?
↓
↓
↓
スタジオアップはゆがみを根本的に改善するためにどちらの原因でも効果の出るように,ピラティスコースとストレッチコースがございます
ピラティスやストレッチは、マッサージとは違い一度筋肉が整えば長続きするというメリットがあります
ピラティスコース
完全個室のプライベートセッション
効果的なトレーニングで体幹を鍛えてゆがみのない美しい姿勢を目指します
ストレッチコース
筋肉や腱を伸ばすことで柔軟性を高め様々な効果を得ることができます
体験セッションの流れ
①まずは電話かメール、LINEよりご希望の日時をお伝え下さい。
②当日は5分ぐらい前にお越し下さい。動きやすい服装と水分をお持ちください。(更衣室・水の販売(100円)あります。)
③カウンセリングシートの記入をしていただきます。
④ご説明とカウンセリング
(目的や、運動経験、健康状態などをお聞きし、一人一人に合ったプログラムを提案いたします)
⑤体験ピラティス、またはストレッチ(約40分)
ピラティスが初めての方でも安心!
まずはマットの上で、呼吸方法から丁寧にご指導いたします。
ピラティス専用器具のリフォーマーも使い、インナーマッスルを効果的にトレーニング!
⑥体験後に疑問な事などありましたら、丁寧にお答えいたします。
⑦体験当日にご入会いただける場合は、次回のご予約をお取り下さい。
(後日にLINE、電話、メールでも承ります。その場合は入会キャンペーン適用不可となります)
持ち物
タオル・水分・動きやすい服装(更衣室はございます。)
マットはこちらでご用意いたします。
上履きは必要ございません。
注意事項
・初回体験時はセッション開始の5分前にお越し下さい。
・セッション参加時は2,3時間前までにお食事をお済ませ下さい。
・通院中の方は医師の許可を得てからご参加下さい。
・妊娠されている方のセッションはお断りさせていただきます。
お客様のお声
肩こりが良くなりました。姿勢も気にするようになりました。
楽しく来させていただいて、生活にもメリハリができてよかったです。
体力の低下と姿勢の悪さに悩んでいました。
ピラティスをするようになって体幹にも気をつけられるようになり、
膝の痛みなども減ったと思います。
体力作りと、腰痛にならない様に通い始めました。
自分では気づかなかった体のゆがみがわかったのが良かったです。